【自粛生活のストレス】4つのポイントを解消|外出・運動・人と会えない・不安で眠れない

【自粛生活のストレス】4つのポイントを解消|外出・運動・人と会えない・不安で眠れない

新型コロナウイルスの影響により、2020年5月6日から緊急事態宣言いともなう自粛生活が本格化。

 

日が経つにつれて、「自分は大丈夫」という謎の主張をかざしている人も減ってきたように思います。

 

もちろん、一部の業者や人によって感染拡大のリスクはまだ完全になくなってはいませんが・・・。

 

多く国民のみなさんは、正しい判断のもと自粛生活を行っています。

 

とはいえ、やはりストレスはどうしても溜まってきてしまうもので、少しでも解消するようにしたいものですよね。



自粛生活のストレス|4つのポイントを解消

日々の自粛生活の中で、気づかないうちに様々なストレスを抱えてしまっていることかと思います。

 

家族で一緒に触れあえることはかえってうれしことではありますが、お金の不安や人間関係などのトラブルも気になってくるところですよね。

 

お金や子供の学校に関しては政府や自治体がどうにかしてくれなければ何とも言え内ない問題なので触れることはできませんが・・・。

 

少しでもストレスを和らげられるように、ここでは、以下の4つのポイントについて、解説していきます。

①外出できない
②運動不足
③人と会えない
④不安で眠れない

①外出できない

「ステイホーム」ということで、外出は必要最低限の買い物や仕事などに限られています。

 

本来であれば、旅行や映画、カラオケ、飲み屋、テーマパーク、実家への帰省など、ゴールデンウィークも楽しんでいたはず。

 

しかし、それはできませんし、県外ナンバーの車なんかはかなりひどい目に遭ってしまっているようですね。

 

とはいっても、要請を無視してパチンコに行く人はいますし、有名人や国会議員のなかにもゴルフやナイトクラブで遊んでいる人はいるという何とも情けない状態です。

 

ストレスを和らげる効果があると言われているのは「セロトニン」を増やしてあげること。

 

セロトニンは、脳内で働く神経伝達物質で、感情や気分のコントロールにかかわり「幸せホルモン」と呼ばれています。

 

セロトニンは「トリプトファン」という必須アミノ酸から作られ、ビタミンB6と一緒に取る必要があるとされる物質です。

 

その他、セロトニンに深く関わってくる栄養素とともに、代表的な食べ物を紹介します。

トリプトファン
・豆腐、納豆
・豆類、ナッツ、アーモンド
・種子
・豚肉
・牛肉
・乳製品
・そば
・白米
・たらこ、すじこ
など
ビタミンB6
・カツオ
・マグロ
・サケ
・にんにく
・鶏ささみ
・牛・鶏レバー
・バナナ
・さつまいも
など
ビタミンB12
・焼きのり
・しじみ
・あさり
・カキ
・サバ、アジ、サケ、ホッケ
・牛・鶏レバー
など
鉄分
・ほうれん草
・ひじき
・豚・鶏レバー
・きくらげ
・干しエビ
・パセリ
・しじみ
・大豆
・煮干し
・切り干し大根
・インゲン
など
カルシウム
・牛乳
・チーズ
・ごま
・わかめ
・とろろ昆布
など
マグネシウム
・わかめ
・とろろ昆布
・焼きのり
・干しエビ
など

 

さらに、以下の10品目を採るようにすればより効果的とされています。

①卵
②肉
③魚介類
④乳製品
⑤油脂
⑥フルーツ
⑦いも
⑧緑黄色野菜
⑨海藻
⑩大豆製品

 

もちろん、タンパク質、炭水化物、脂質の3大栄養素も重要なので、「これを食べておけば大丈夫」といった考えを持たずに偏った食事は避けるようにしてください。

②運動不足

続いて運動不足についてですが、軽いジョギングや散歩をすれば解消されますよね。

 

ただ、毎日は難しいという方もいるでしょう。

 

体を動かすことによって「β-エンドルフィン」と呼ばれる物質が放出されると言われています。

 

β-エンドルフィンは、幸福感や気分の高揚を促す働きがあります。

 

β-エンドルフィンをぞうかさせる方法として「足湯」がおすすめです。

 

もちろん、お風呂に全身浸かるのも効果的と言われていますが、より簡単な足湯がお手軽です。



③人と会えない

友人や遠くの家族と会えないこともストレスになっていることでしょう。

 

もちろん、テレビ電話などで会話をすることで解消することはできますが、相手の都合もありますよね。

 

そんな時におすすめなのが、「かわいい動物の動画」を観ることです。

 

オキシトシンという幸せホルモンが分泌され、ストレスを解消してくれると言われているのです。

 

かわいいい動物の動画を観ることによって、他人を思いやる気持ち人に優しくなる気持ちが芽生えストレスを和らげる働きをしてくれます。

④不安で眠れない

最後は、不安による睡眠不足についてお伝えします。

 

睡眠は体のリズムを整えるためには重要な習慣です。

 

適切な時間にしっかりと眠くなるようにしてあげることが大切になってきます。

 

体温の熱が放出され、体の内部の温度が下がる時に眠気を感じやすくなります。

 

体が十分に温まっていない場合は、血液の流れが悪くなるので熱が外に出にくなり眠気がやってきません。

 

眠りに入りやすくするためには寝る前に、体を温めて血液の巡りをよくすることがポイントとなってくるんです。

 

そんな時に効果的なのがショウガ湯です。

 

ショウガに含まれるジンゲロールという成分が熱によってショウガオールに変化。

 

ショウガオールが血液の巡りをよくし、ポカポカとさせてくれます。

消化促進
血流促進
殺菌作用
代謝促進

 

など、他にも様々な効果をもたらしてくれますよ。

まとめ

自粛生活におけるストレスは、怠りがちな規則正しい生活をすることが大切ですがどうしても完璧にはできないですよね。

 

そんな時には、

・食生活を見直す
・足湯でリラックス
・かわいい動物の動画を観る
・ショウガ湯などで体を温める

 

などを試してみてはいかがでしょうか。

 

あわせて読みたい



ライフカテゴリの最新記事