女性が一人暮らしを始める際、一番に気をつけておきたいのは犯罪に巻き込まれてしまうケースです。
不在時の空き巣はもちろんのこと、在宅中でも侵入される事件が後を絶ちません。
侵入者は大きく分けて以下の3パターンに分けられます。
・居空き
・忍び込み
空き巣は不在時に侵入、居空きは在宅中、忍び込みは就寝中といった具合です。
在宅中に犯人に出くわせば、金品をとられるだけではなく襲われたり命の危険だったりと非常に怖い事態に巻き込まれてしまう可能性があります。
日々の防犯対策を怠らないことが大切になってくるのはもちろんのこと、部屋を選ぶところところから細心の注意をしなければいけません。
女性の防犯・一人暮らしを始める前(引っ越し)に注意するべきポイント
女性の一人暮らしにおいて、引っ越しする際に注意しておきたいポイントは次の3点になります。
・物件選び
・物件の設備環境
物件を選ぶ時のこだわりは人それぞれあると思いますが、いくらオシャレでも防犯対策ができなければ意味がありません。
この記事では「物件選び」について紹介していきます。
>>>【女性の防犯①物件の周辺環境】一人暮らし(引っ越し)を始める前に注意するべきポイント
>>>【女性の防犯③物件の設備環境】一人暮らし(引っ越し)を始める前に注意するべきポイント
物件選び
あなたにとって物件選びのポイントで重要視するのはどういった点ですか?
2階以上、バストイレ別、角部屋、家賃の安さ、部屋の広さ・・・こだわりは人それぞれですよね。
しかし、いくらお好みのいい物件が見つかったとしても、すぐに契約するのはちょっと待ってください。
防犯の視点から見た場合には、本当に安全と言えるのか入念にチェックしてからにしてほしいんですよね。
もし、オシャレさやかっこよさ、こだわりを優先してしまったことで犯罪に巻き込まれてからでは遅いんです。
ここでは、以下の5つのポイントについてお伝えしていきますので参考にしてみてください。
②ベランダ・窓
③オートロック
④駐車場・駐輪場
⑤ゴミ置き場
①侵入経路
2階以上の部屋に住むからといって安心してはいけません。
エアコンの室外機や雨どいなどがあり、登ったり伝ったりすれば難なく2階以上でも侵入できてしまいます。
部屋を選ぶ際には、物件の外からもチェックして、登れてしまうものがない構造になっているところを選ぶようにしましょう。
また、塀や生け垣があり外から見にくいエリアがあるのも危険です。
待ち伏せしている可能性がありますし、いざという時に助けを呼びにくくなってしまいます。
2階以上の部屋は、1階に比べれば安心度は高いですが、必ずしも安全でないということを肝に銘じておきましょう。
②ベランダ・窓
であれば、高層マンションなら安全なのかというと、そうでもありません。
屋上からベランダに降り立ち、窓から侵入することも考えられます。
ベランダや窓は、周りから見ええほしくないという心理が働きますが、完全に見えない状況であれば犯人にとても好都合なのです。
物件の周りを必ず確認し、実際に住んだ時のことを想像してチェックするようにします。
もし、ベランダに侵入者が入ってきた場合に、周りから目撃しやすい構造になっているところを選ぶようにしましょう。
③オートロック
簡単に敷地に入ることができないマンションやアパートにすることをおすすめします。
直接部屋のドアの前まで誰でも行けてしまうところは危険性が高まってしまいます。
後ろから付けられたり、待ち伏せされたりした場合に、部屋のドアを開けた瞬間に襲いかかってくるかもしれません。
エントランスや共用部に常に管理人がいることが望ましく、オートロックは最低限必要になってくるでしょう。
しかし、そういった管理がしっかりしているところは家賃も高くなってしまうのでそう簡単には見つからないかもしれません。
鍵も古いタイプのディスクシリンダーではなく、ピッキングしにくいディンプルキーやウェーブキーであることを確認しておきましょう。
とはいえ、共用部がオートロックだからといって安心するのもNGです。
住人を装って、すぐ後ろからついていき一緒に入ることは可能なので十分に注意しなければいけません。
④駐車場・駐輪場
エントランスや部屋の防犯対策がしっかりできている物件だとしても、駐車場や駐輪場にも注意しておく必要があります。
夜でもしっかりと明るさが保たれているのか、人感センサーの照明があるのか、暗がりにならないような設備が整っているのかチェックしておきましょう。
さらに、奥まったところにあることで人目に付かない場合は特に注意です。
もし、車に連れ込まれてしまったら助けがくることはそうそうありません。
そうならないためにも、暗がりや人目に付かないスペースがないことを確認しておくようにしましょう。
⑤ゴミ置き場
意外と忘れがちなのがゴミ置き場の環境です。
ゴミの集積場は、他の住民と一緒に使用する場所ですよね。
決まった曜日にちゃんとゴミを出しているのか、ゴミが散乱していないかチェックしておきましょう。
ルールをきちんと守れない住人がいるのであれば、ご近所トラブルになりかねませんし、何より住んでいて気持ちのいいものであはありません。
他にも、ポストの周りもキレイになっているのか、電灯が切れたりチカチカしたりしていないかも見ておきたいポイントです。
管理がしっかりと行き届いていれば、それだけ住人に対して配慮がなされていることにもつながります。
まとめ
女性が一人暮らしをする際には、部屋を決める段階から慎重に行う必要があります。
周辺環境や建物の設備も大切ですが、それとともに建物自体の環境にも目を光らせておきたいところです。
侵入経路、ベランダの位置や窓の場所、オートロックかどうか、駐車場・駐輪場の環境、ゴミ置き場から読み取れる住人のマナーなど、細かいところまで気にするようにしましょう。
>>>【女性の防犯①物件の周辺環境】一人暮らし(引っ越し)を始める前に注意するべきポイント
>>>【女性の防犯②物件選び】一人暮らし(引っ越し)を始める前に注意するべきポイント
>>>【女性の防犯③物件の設備環境】一人暮らし(引っ越し)を始める前に注意するべきポイント
>>>【女性の防犯④ゴミの扱い】DM・明細の個人情報に注意|一人暮らしの危険ポイント
>>>【女性の防犯⑤一人と思わせない】洗濯物に注意・施錠は徹底|一人暮らしの危険ポイント
>>>【女性の防犯⑥危険のリスクを減らす】窓に補助錠&フィルム・のぞき穴を隠す|一人暮らしの危険ポイント
>>>【女性の防犯⑦盗聴・盗撮】プレゼント・見えない場所に注意|一人暮らしの危険ポイント
>>>【女性の防犯⑧在宅中でも気を抜かない】一人暮らしの部屋での警戒ポイント
>>>【女性の防犯⑨不在時の対応】長期外出の備え・心がけ|一人暮らしの警戒ポイント
>>>【女性の防犯⑩近所との関係性】引っ越しのあいさつはした方がいい?|一人暮らしの警戒ポイント