【ガルバニー電流】アルミ箔(アルミホイル)を噛むとゾクゾク・キーンと電流が走るのはなぜ?対策は?

【ガルバニー電流】アルミ箔(アルミホイル)を噛むとゾクゾク・キーンと電流が走るのはなぜ?対策は?

子供の頃、無駄にアルミホイルを噛んで、嫌なしびれを感じたことってありますよね。

 

電気が走ったようにゾクゾクっとしたり、キーンとしたり、なんとも表現しがたいあの感じ。

 

この現象は「ガルバニー電流」という微弱な電流が正体なのですが、これによって体調を崩す人もいるというので気をつけた方がいいんですよね。



どうしてアルミホイルを噛むとゾクゾク・キーンと染みるしびれるの?理由(原因)は?

アルミホイルを噛むとゾクゾクする理由は、ガルバニー電流(ガルバニック電流)と呼ばれる微弱な電流によるものです。

 

電流を引き起こす理由は、金属の詰め物とアルミホイルとの間を唾液を介することで電流が発生してしまうから。

 

金属の詰め物をしている場合、アルミホイルでなくても異なる種類の金属を噛むと起きやすいので注意してください。

 

例えば、金属のスプーンやフォークが詰め物に当たってもピリッと起きることがあります。

 

もしも、上下の歯で違う素材の金属で詰め物をしていたら電流が発生しやすい環境になってしまっています。

 

歯医者でガルバニー電流が発生しているかどうか調べてもらうことができるので、気になる人はチェックしておくと良いかもしれませんね。

ガルバニー電流は頭痛を引き起こす場合もある!?

 

上下で異なる金属の詰め物をしていて、ガルバニー電流が引き起こる状態で日常生活を送っていた場合、人によっては体調に支障をきたすこともあるので注意しておきましょう。

・頭痛
・不眠
・肩こり
・イライラ

 

といった症状が起きる可能性があります。

 

ガルバニー電流によって詰め物が徐々に溶け、ひどい場合は歯が焦げることもあるのだとか。

 

人によっては、金属イオンが溶け出して血液から体内に入り金属アレルギーの原因になることも考えられています。

 

自律神経を乱すとも言われているので、放置せずに歯医者で看てもらうことをおすすめします。



ガルバニー電流の対策

ガルバニー電流の対策は、まず詰め物の金属を同じ種類のものにすることです。

 

それも、腐食せずに安全な金属に統一することが望ましいとされています。

 

ただ、銀歯や詰め物といってもメーカーによって微妙に異なってくるので、過去に治療した詰め物と同じものにするのは難しい

 

であれば、金属ではない詰め物に替えるなど検討していくと良いでしょう。

 

とはいえ、素人の身ではなかなか判断できないと思いますので、まずは歯医者さんで検査し相談した上でどうするのか決めていきましょう。

まとめ

アルミホイルを噛むと電流が走るような嫌な感覚になるのは、ガルバニー電流が発生しているからです。

 

異なる金属が、唾液を介して接すると起きる微弱な電流で、これが原因で体調を崩すことも。

 

思い当たる人は、歯医者さんで看てもらってみると頭痛や肩こりの改善に繋がるかもしれませんよ。

 

あわせて読みたい



謎の感覚・心理カテゴリの最新記事