【最低気温ランキング日本版】1位は-41度の北海道旭川!2000年代が順位に入らない理由は温暖化のせい?

【最低気温ランキング日本版】1位は-41度の北海道旭川!2000年代が順位に入らない理由は温暖化のせい?

本州の大部分では、少しでもマイナスの気温となれば寒い寒いとニュースでも大騒ぎとなります。

 

とはいえ、東北や北陸は雪国でもあるのでマイナスでも当たり前かと思いますが、都会に住んでいれば実感がありませんよね。

 

ところで、日本で記録した過去最低の気温っていつどこで観測となったのか気になりませんか?

 

過去最低気温はなんと-41.0度という、もはや想像つかない温度なんですよ!


過去歴代の最低気温は何度でどこ?

過去歴代の最低気温は、1902年1月25日に北海道の旭川で記録した-41.0度です。

 

気象庁が公表してる観測史上の歴代ランキングでは、唯一-41度台となっています。

 

日本で一番の標高となる富士山でも、-38.0度が最低でランキングでは4位になります。

 

他は、やはりと言うべきか北海道が独占している状況ですね。

 

歴代の最低気温ランキング

 

順位 観測地 温度(℃) 日付
1 北海道 旭川 -41.0 1902年1月25日
2 北海道 帯広 -38.2 1902年1月26日
3 北海道 江丹別 -38.1 1978年2月17日
4 静岡県 富士山 -38.0 1981年2月27日
5 北海道 歌登 -37.9 1978年2月17日
6 北海道 幌加内 -37.6 1978年2月17日
7 北海道 美深 -37.0 1978年2月17日
8 北海道 和寒 -36.8 1985年1月25日
9 北海道 下川 -36.1 1978年2月17日
10 北海道 中頓別 -35.9 1985年1月24日

 

ランキングでは、富士山を除けば北海道のみですが、日付に注目すると1902年、1978年、1985年の寒さが異常なことになっていることが分かりますよね。

※同じ場所で何度も低い気温を記録した場合は最新の日付に更新され、最低気温だけしか記載されていません。

 

では、それぞれの年に何があったのか、もう少し見てみるとしましょう。

1902年

1902年は、北海道を中心に記録的な最低気温ラッシュとなりました。

 

寒波によるものでしたが、当時の最低気温を更新した場所は多いんです。

帯広:-38.2度
網走:-29.2度
宇都宮:-14.8度

 

栃木県の宇都宮市でも最低気温を更新したことからも、関東でも寒波に襲われていたことが分かります。

 

また、この年は八甲田雪中行軍遭難事件が発生。

 

青森市から八甲田山に向かう途中で遭難し、210人中199人が犠牲となる軍事訓練では歴史的に見ても最大の被害を出しています。

 

これは、登山の歴史においても世界で最大級の事故とされています。

1978年

1978年は、北日本を中心に異常な低温となる寒波が襲来しました。

 

ランキングの半分を占めるほどとなり、歴史に残る低温となっています。

 

シベリア高気圧が北日本に垂れ下がった状態で位置し、季節風が収まったことで起こった放射冷却が原因とされています。

 

1月までは平年並みでしたが、2月は平年よりも4.5度低くなりました。

1902年に次ぐ記録となる
帯広:-38.3度
江丹別:-38.1度

 

さらに、気象庁のランキングには載っていないものの、幌加内町母子里では-41.2度という過去最低記録を叩き出したとされています。

1985年

前年の12月までは暖冬傾向にありましたが、下旬から1月にかけて大寒波となりました。

 

旭川では平均が戦後最低となり、本州でも北陸より北では豪雪となった年です。

 

とはいえ、2月は気温の高い日も多く、3月からの平均気温は平年並、もしくは高くなっています。

 

前年の1984年も大寒波に見舞われていて、昭和59年から取って「五九豪雪」と付けられ気象庁が異常気象と正式に言及。

 

ちなみに1986年も豪雪となり、「六一豪雪」と呼ばれています。

 

1980年代半ば~後半は、寒波による影響をもろに受けた年が数年続く厳しいものとなったのです。


2000年代がランキングにないのは温暖化のせい?

ところで、ランキングを見ていてお気づきのことかと思いますが、2000年代が入っていませんよね。

 

戦後の1950~1960年代では1953年、1957年、1967年、1968年とコンスタンスに寒波に襲われています。

 

1970年代に入ると寒冷化の時代となり

・1970年
・1974年
・1975年
・1977年
・1981年
・1984年
・1986年

と、明らかに多くなっています。

 

しかし、2000年代に入ると地球温暖化の影響により、寒い冬というのは減ってきていると言われています。

 

ただし、平年の気温を下回る年は増えていて

・2000年
・2001年
・2003年
・2006年
・2008年
・2011年
・2012年
・2013年
・2014年

 

 

など、多くあります。

 

一方で、1990年代は暖冬が多く、それに比べると多いという状況です。

 

まとめ

歴代の最低気温は、北海道の旭川で記録した-41.0度でした。

 

過去には、寒波に見舞われ続けた時代、暖冬が多かった90年代と様々な冬を過ごしてきていますが、2000年代は平年を下回る程度となっています。

 

90年代は都市化が進み、地球温暖化や気候変動が影響していると考えられています。

 

今後も都市化が進んでいくことは明らかですし、ゲレンデでレジャーを楽しむことができなくなる未来もすぐそこに迫っているのかもしれません。

 

あわせて読みたい



気象・環境カテゴリの最新記事